FacebookX アジェンダ アジェンダ 日 月 週 11月 2024 – 1月 2025 11月 2024 – 1月 2025 すべて閉じる すべて開く 11月 15 金 目師会 チケット 11月 15 @ 19:00 – 20:00 FacebookX 12月 1 日 広布唱題会 チケット 12月 1 @ 09:00 – 10:00 FacebookX 永代経 チケット 12月 1 @ 10:00 – 11:00 FacebookX 永代経 チケット 12月 1 @ 19:00 – 20:00 FacebookX 1月 1 水 元旦勤行 チケット 1月 1 @ 00:00 – 01:00 大聖人は、十字御書に「正月の一日は日のはじめ、月の始め、としのはじめ、春の始め。此をもてなす人は月の西より東をさしてみつがごとく、日の東より西へわたりてあきらかなるがごとく、とくもまさり人にもあいせられ候なり。」(新編1551頁)とおおせられて、年の始めを大切にする功徳を説かれています。 延寿寺においては、午前0時、午前10時、午後1時の三回、奉修されます。 みなさまの奮ってのご参詣お待ちしております。 FacebookX 広布唱題会 チケット 1月 1 @ 08:00 – 09:00 FacebookX 元旦勤行 チケット 1月 1 @ 10:00 – 11:00 大聖人は、十字御書に「正月の一日は日のはじめ、月の始め、としのはじめ、春の始め。此をもてなす人は月の西より東をさしてみつがごとく、日の東より西へわたりてあきらかなるがごとく、とくもまさり人にもあいせられ候なり。」(新編1551頁)とおおせられて、年の始めを大切にする功徳を説かれています。 延寿寺においては、午前0時、午前10時、午後1時の三回、奉修されます。 みなさまの奮ってのご参詣お待ちしております。 FacebookX 元旦勤行 チケット 1月 1 @ 13:00 – 14:00 大聖人は、十字御書に「正月の一日は日のはじめ、月の始め、としのはじめ、春の始め。此をもてなす人は月の西より東をさしてみつがごとく、日の東より西へわたりてあきらかなるがごとく、とくもまさり人にもあいせられ候なり。」(新編1551頁)とおおせられて、年の始めを大切にする功徳を説かれています。 延寿寺においては、午前0時、午前10時、午後1時の三回、奉修されます。 みなさまの奮ってのご参詣お待ちしております。 FacebookX 1月 2 木 新年勤行 チケット 1月 2 @ 10:00 – 11:00 FacebookX 新年勤行 チケット 1月 2 @ 13:00 – 14:00 FacebookX 11月 2024 – 1月 2025 11月 2024 – 1月 2025