平成二十七年二月三日、南国山延寿寺において節分会が行われました。
今年の厄を払う、厄払いも行われ、多くの方が参詣しました。
年男、年女の方から先に御住職様の合図に合わせて豆まきをして、
続いて少年部の子どもたち、園児や小学生も豆まきをしました。
この二月三日は「立春」と言うことになり、
新たに気持ちを切り替えて、一人一人が決意をした事だと思います。
今年も早一ヶ月が過ぎました。
延寿寺支部は一日も早い折伏誓願達成を目指し
支部全体の意識を上げていくために唱題行に多くの方が
参詣して頂けるようご尽力を尽くしていきます。